チーズとワイン
チーズとワイン
チーズの種類
- << フレッシュタイプ >>
- モッツアレラチーズ
豆腐のような真っ白な南イタリアのチーズ。
スライスして、トマトとはさんだり、ピザに載せます。軽い白かロゼが逢います。
- マスカルボーネ
ティラミスの材料です。スパゲッティにも使われます。
軽めの甘口の白ワインが逢います。
- << 白カビタイプ >>
- カマンベール
フランスのノルマンディが本場です。
こくのある辛口の白が逢います。
- あおかびタイプ
フランスのロックフォール、イギリスのスティルトン、
イタリアのゴルゴンゾラガ、3大ブルーチーズの産地。
これには、フルボディの赤ワインと逢わせるのがいいでしょう。
- ウォッシュタイプ
表面を塩水か酒で洗いながら、熟成させたチーズ。
においが強い、多く食べられるイタリアのタレッジオ
デザートチーズとして有名で、外皮はピンクがかったオレンジで、
オードブルやサラダにO.Kフルーティな赤ワインがあう。
- フランスのポンレヴェック
やわらかく、ねっとりした小さな穴が開いているのが特徴。
こくのある芳醇な赤ワインが逢う。
- セミハードタイプ
プレスして水分を少なくした半乾燥タイプ。
癖のないプロセスチーズの原料。
- オランダのコーダチーズ
マイルドでクりーミーな舌触り、あらゆる料理に向くテーブル用。
軽いフルーティーな白ワインが向く。
- デンマークのマリヴォー
日本にもおなじみなグラタンに入れたり、野菜にも逢う。
フルーティーな白ワインが逢う。